HOME   オンラインマニュアル   運用編   基本設定   表示設定

表示設定

ここでは、在籍一覧や出勤ページのキャストの並び順の基本設定や、1ページあたりの表示人数設定を行います。
CASTPRO メニューの「基本設定 » 表示設定」をクリックします。


 

まずは、「在籍一覧・出勤ページ一覧」で、PC,モバイルページそれぞれについて、1ページに表示する人数を指定します。
PCについては、初期値は100人となっていますので特に変更の必要は無いでしょう。
1ページの表示人数より、在籍が多い場合にはページ送りが表示されます。


「表示設定」では、在籍一覧ページ、出勤一覧ページでの、キャストの並び順を設定できます。
初期は、


在籍一覧 設定した並び順
出勤一覧 出勤時間 > 新人の優先順 ※1



となっています。

※1 出勤開始時間の早い時間順 > 同じ出勤開始時間のキャストが複数いる場合には、キャスト登録の日時が早い順 この設定の場合、出勤一覧ページでは、自動的に、『出勤開始時間が早い順、同じ条件のキャスト が複数いる場合には、より登録順の早いキャストを優先』として表示されます。

内容を修正しましたら、「この内容で登録する」ボタンをクリックして確定します。


 

キャスト並び順の制御

上記の設定で「設定した並び順」にしてある場合、キャスト一覧管理画面において、在籍ページのキャストの並び順を変更するには以下の方法があります。(v4.3アップデート機能)
1. ドラッグによる並び替え
「キャスト一覧」画面で、キャストの行をドラッグして並び替えます。

2. 数値指定による並び替え
並び順を変更したいキャストについて、任意の数値を入力します。
変更内容を確定すると、並び順番号が自動で連番に振り直されます。


 

»アカウント設定へ進む

̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj
Õy[W֖߂